top of page
河井寬次郎
Kawai Kanjirō
1890-1966
島根県安来市生まれ。東京高等工業学校(現東京工業大学)窯業科に学んだ後、京都市立陶磁器試験場で釉薬の研究を中心に陶芸の技術を磨き、大正9年(1920)には京都五条坂に築窯して、「鐘渓窯」と名付け、本格的に自らの作陶活動を展開する。翌10年(1921)東京高島屋で第1回目の個展を開き、中国古陶磁研究の成果の表れた作品を絶賛されるも、その後は独自の世界観を表した陶芸の数々を発表する。柳宗悦や浜田庄司らとともに民藝運活動を展開するが、その作風は終戦の前後から、技術の高さを超えた、より内面的な人間性が表出したものとなっていき、木彫や書などにも名品を残している。
bottom of page