top of page
岡部嶺男
Okabe Mineo
1919-1990
岡部嶺男は、愛知県瀬戸市にて窯道具製造業を営む家に生まれた。父加藤唐九郎は桃山陶を復興させた近代陶芸の巨匠として知られている。幼少期より家業を手伝いながら陶技を身につけ、復員後作家活動を本格化すると、伝統的な瀬戸の織部・志野・黄瀬戸・灰釉・鉄釉などの技法を基本に制作を展開させていく。中でも、器体の全体に縄文を施した織部や志野の作品、飴釉や灰釉を施した瓶子のシリーズは独創性と迫力に満ち、各種の展覧会で高い評価を受けた。後半期には灰釉の研究をもとに青磁の制作に取り組み、しっとりとした艶のある独特な釉調の「粉青瓷」、「翠青瓷」、また中国では古くから存在していたものの再現が難しかった「窯変米色瓷」などを完成させ格調高い嶺男青瓷の世界を確立させた。
bottom of page