top of page
001Tomimoto_top_new.JPG
織部すすき四方皿
w30.3×h5.4 (cm)
1950's
個人蔵
北大路魯山人
Kitaōji Rosanjin
1883-1959
北大路魯山人は、第二次大戦をはさんで戦前から戦後の大正・昭和の時期を代表する書家・篆刻家・陶芸家であり、美食家としても知られている。最初に書家を志した魯山人は、古今の書体に学んだ力強く深みのある篆刻を制作し高い評価を受ける。その後たいへんな美食が高じて自らの料理をふるまいもてなす「星岡茶寮」を営むが、そこで客にふるまう器を自らの手で制作するようになると、生涯にわたり旺盛な作陶活動を展開した。 中国古陶磁や桃山陶などの古典に倣いつつ、模倣にとどまらない自由でスケールの大きな芸術性を持つ魯山人の作陶は、国内外で高い評価を受け続けている。
bottom of page